Raspberry Pi 400:70ドルのデスクトップPC

引用元:Raspberry Pi 400: the $70 desktop PC - Raspberry Pi ごきげんよう。 Raspberry Pi 400:70ドルのデスクトップPC Raspberry Pi 400:70ドルのデスクトップPC 古典的なPCに触発されて、ここにRaspberry Pi 400があります:コンパクトなキーボードに組み込まれた完全なパーソナルコンピューターです。 所謂パソコン黎明期のスタイルというのが、キーボード一体型のPCだったのだが、それに触発され、Raspberry Piがキーボードに組み込まれた形で登場した。 価格 単体モデル 市場想定売価70ドル セットモデル 市場想定売価100ドル キーボード型PC「Rasberry Pi 400」が登場 モニター出力もネット通信もこれ1台 発売は2021年春を予定しており、販売価格は単品が8750円、ケーブルやマウスが付属するキットが1万2500円です(価格は税別) この値段だと、趣味や教育、心の迷いで気軽に買ってしまいそうだ。特に使い道を考えずに購入しても致し方ない。 多様な機能 「Raspberry Pi 400」は多様な機能を搭載。micro HDMI ×2、USB 3.0 ×2、USB 2.0 ×1、WiFi、LAN、Bluetooth 5.0、MicroSDスロットなどを備えています。SoC(CPU)1.8GHzと4GBのRAMを搭載しているので、4K動画再生のよ…

続きを読む

日産のエアコンは左右で10度の温度差がある仕様

ごきげんよう。 日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 日産が自社のエアコンに関し、「エアコンの左右吹出し口で10度の温度差があり、それが続くのは仕様であって、修理の対象ではない。」とした正式見解を、今後、あちこちで遠慮なく言わせて頂きます 不具合を仕様と言って許されるのは一部のゲームくらいで、それ以外は修正が求められるのが当然だが、日産は仕様で押し通すようだ。 3回質問状を送り最終回答が「それは仕様です」 日産のエアコンは左右吹出し口で10度の温度差があり、それが続くのは仕様。これが3回質問状を送った最終回答というのは流石に酷い。 リコールは? エアコン周りの空調は道路運送車両の保安基準に触れないので、リコールの対象にはならないだろう。しかし明らかな不具合に対して、質問状への回答で仕様と押し通して済ませたことは周知されるべきだ。

続きを読む

中国メーカースマホ、出荷時点でマルウェア感染

ごきげんよう。 中国メーカーの超低価格スマホが出荷された時点でマルウェアに感染していたことが判明 中国メーカーの超低価格スマホが出荷された時点でマルウェアに感染していたことが判明 低価格帯スマートフォンで高いシェアを誇るメーカーに、中国の「Tecno」があります。Tecno製スマートフォンはアフリカを中心とする発展途上国で人気ですが、新たな調査でTecno製の超低価格スマートフォンに「出荷時点でマルウェアが組み込まれていた」ことが判明しました。 昨日、中国の税務ソフトウエアがスパイウェア「ゴールデン・スパイ(Golden Spy)」を自動的にダウンロードすることについて、ドイツのセキュリティ部門も警告する事態となったことを取り上げたが、翌日には中国メーカーのスマホが出荷された時点でマルウェアに感染との記事だ。安いことには理由があり、その理由が明らかになったということだろう。 スマートフォンにマルウェアがプリインストールされている スマートフォンにマルウェアがプリインストールされていることが発覚したケースは、以前から指摘されてきました。2018年にはHuawei、Xiaomi、Oppo、Samsungなどの合計500万台に上るスマートフォンが、マルウェアがプリインストールされた状態で出荷されたと報じられています。 過去の事例を踏まえれば、ここで報じられた企業のスマートフォンは信用できない。性能や価格ではなく、安全性という意味で選択肢から外すべきだ。

続きを読む

20,000Wの電球を点灯するとこうなるらしい

ごきげんよう。 「20,000Wの電球を点灯するとこうなるらしい…」夜明け? 爆発? 火事? すさまじい光にツイッタラー驚愕 「20,000Wの電球を点灯するとこうなるらしい…」夜明け? 爆発? 火事? すさまじい光にツイッタラー驚愕 個人宅に20,000Wの電球というのが何のためにあるのかわからない。それが点灯した様は想像よりもすごかった。 第一印象 何か超常的なことが起こったかのように見えた。しかし外部から視たら爆発や火事と誤解しそうなことには同意する。 利用方法? イベント開始の合図なんかには利用できそうだ。根源的な驚きが得られるので思いのほか利用方法はあるように思う。

続きを読む

中国スマホメーカー米国アプリインストール不可

ごきげんよう。 中国スマホメーカーはトランプ政権の規制策で米国アプリインストール不可に 中国スマホメーカーはトランプ政権の規制策で米国アプリインストール不可に トランプ政権の5本柱から成るClean Network(クリーンネットワーク)イニシアチブは、中国のスマホメーカーが米国のアプリをプレインストールまたはダウンロードできないようにすることを目的としている。 トランプ政権の中国への制裁は行われると考えてスマホを選ぶべきだ。今後の中国のスマホは大きなリスクが有るものとして除外したほうが無難だろう。 中国は何年もの間、Great Firewall(グレートファイヤーウォール)が西洋のサービスを規制 中国は何年もの間、Great Firewall(グレートファイヤーウォール)が西洋のサービスを規制するなどしてインターネットを取り締まってきた。往々にして検閲の理由が明示されることない。 中国は自らで行ってきた規制の反動を受けたと言えなくもない。逆にGreat Firewall(グレートファイヤーウォール)の規制を解除するようなことがあれば、アメリカの規制への反論も正当性が出るのかもしれないが、中国が規制をやめることなど無いだろう。つまりはアメリカの規制も止まらないと言う事になりそうだ。

続きを読む

子供達が描かれたイラストを見て「これ何?」

ごきげんよう。 「腰抜かした」子供達がATMに描かれたあるイラストを見て、『これ何?』と聞いてきた話に時代の変化を感じざるを得ない 「腰抜かした」子供達がATMに描かれたあるイラストを見て、『これ何?』と聞いてきた話に時代の変化を感じざるを得ない ATMのこの絵を見て、こどもたちが「これ何?」と聞いてきて腰抜かした pic.twitter.com/hg5V3hAi2X— 野生のパフェ研究家 (@parfaitthestudy) July 26, 2020 時代の流れは技術革新で一気に進む。フロッピーディスクがデータの保存のアイコンであり続けている事に似ているかもしれない。しかも今はHDD(ハードディスクドライブ)すらもSSD(ソリッドステートドライブ)に置き換わりつつある。今後も新しく便利で高機能なものが古いものを駆逐していくことだろう。 ケータイや受話器といった用語 今は殆どがスマートフォンであり、ケータイという用語もスマホに置き換えられつつある。受話器に至っては聞く機会がほとんどないだろう。ガラケーが完全に無くなることはしばらくは無いだろうが、数を減らしていくことは間違いない。スマートフォンもいずれは何かに取って代わられるようになるかもしれない。

続きを読む

パソコン操作に弱い人のお使いの環境の回答

ごきげんよう。 パソコン操作に弱い人からヘルプを求められる→「とりあえずお使いの環境を教えてください」と質問すると家庭環境が垣間見える返事をされる パソコン操作に弱い人からヘルプを求められる→「とりあえずお使いの環境を教えてください」と質問すると家庭環境が垣間見える返事をされる パソコン弱い人から時々ヘルプを求められるのだけど「とりあえずお使いのパソコンの環境を教えて」と聞くと、「2階の窓際」「デスクの上で大切にしてる」「子供と毎日楽しくゲームしてる」「毎日拭いてあげてる」などなど、パソコンの家庭環境が垣間見れて楽しい。— 永山久徳 (@h_nagayama) July 22, 2020 こういった回答をみるとまるでペットみたいな扱いのように聞こえてほっこりする。 環境の意味 環境の意味はパソコンのスペックやらOSやら回線状況ということになるのだろうが、この辺りをスラスラ答えられる人はどの程度の割合だろうか。大多数は答えられるはずだと思うが、詳しくないままで使っていると答えられないケースも出てくると言う事だろう。そもそもの話、環境という言葉自体が誤解を招くということも有るかもしれない。

続きを読む

オリンパス、デジカメなど映像事業をファンドに売却

ごきげんよう。 オリンパス、デジカメなど映像事業をファンドに売却 オリンパス、デジカメなど映像事業をファンドに売却 オリンパスは24日、デジタルカメラを中心とする映像事業を投資ファンドの日本産業パートナーズ(JIP、東京・千代田)に売却すると発表した。 初めて買ったデジタルカメラがオリンパスだったが、一つの時代の終わりを感じるニュースだ。 スマートフォンなどの台頭に伴うデジタルカメラの世界的な需要減少 スマートフォンなどの台頭に伴うデジタルカメラの世界的な需要減少で、2020年3月期まで3期連続で営業赤字を計上していた。 まぁそうだろう。スマートフォンにしてからデジタルカメラの必要性を感じていない。デジタルカメラの世界的な需要減少は必然だろう。 スマートフォンなどの台頭に伴うデジタルカメラの世界的な需要減少 オリンパスの20年3月期の映像事業の売上高は436億円。総売上高(7974億円)の5%強にとどまる。新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、4月の同事業の売上高は前年同月比で6割近く減少していた。 どこまでが新型コロナウイルスの感染拡大の影響なのかはわからないが、6割近く減少では、売却の判断に至ったのはやむを得ないかもしれない。 分社 今後、映像事業の構造改革を行い、黒字化を見込める構造にしたうえで分社する。 ファンドに売却して成功した例をあまり知らないが、オリンパスは黒字化を見込める構造になるのだろうか。皆がカメラのついたスマートフォンを持つ時…

続きを読む

9か月でワイヤレスマウスが壊れた話

ごきげんよう。 9か月でワイヤレスマウスが壊れた話 9か月でワイヤレスマウスが壊れた。電池を一回交換してほどなく壊れた。なので評価をしてみようかと思う。 電池交換が必要 ワイヤレスマウスは乾電池が必要で、当然電池交換が発生する。8か月ちょっと程度で交換となったのを長いと見るか短いと見るかは意見が分かれるところかもしれない。唐突にマウスが利かなくなるのは不便というより軽いパニックに陥るのでやはりデメリットであることは否めない。 重量 用途や種類によっては重量が有るものも無いでもないが、通常、マウスはそれほど重要が有るものではない。ワイヤレスマウスの場合、乾電池を入れている分だけ重量が増す。これもデメリットといえるだろう。 ワイヤレス メリットであるワイヤレス。コードが絡むことも、引っ張られることも無くなるのはメリット。ただ、マウスを普通に使用する場合にコードの有無はほぼ意識することは無いので微妙かもしれない。 価格 1200円のものを購入している。特に高額な設定ではないが、9か月で壊れたことを加味すると別の商品のほうが良かったかもしれない。 ボタン数 5ボタンのモノを愛用してきたが、壊れたため、3ボタンのものを急遽使用している。正直不便に感じる場面が少なくないためストレスがたまる。5ボタンをおすすめする。 有線か無線か 個人的には現状では有線をおすすめする。

続きを読む

「Linux搭載PC」を名刺にしてしまった猛者が登場

引用元:「Linux搭載PC」を名刺にしてしまった猛者が登場 - GIGAZINE ごきげんよう。 「Linux搭載PC」を名刺にしてしまった猛者が登場 「Linux搭載PC」を名刺にしてしまった猛者が登場 個性的な名刺作りには多くの人が知恵を絞っていて、「USBメモリとして使用可能な名刺」を作った人もいます。そんな中、CPUやメモリなど、PCに必要な最低限のコンポーネントを備えた名刺が登場しました。 USBメモリとして使用可能な名刺という時点で十分インパクトのある名刺だが、CPUやメモリなど、PCに必要な最低限のコンポーネントを備えた名刺となると、もはや意味が解らないレベルだ。 Linux搭載PCの名刺 Linux搭載PCの名刺を作ったのは、組み込みシステムエンジニアのGeorge Hilliard氏です。表面には、プロフィールと共に「This card runs Linux!(このカードはLinuxで動作します)」と記載されています。また、名刺の下部にはICチップが設置されており、名刺自体が1枚の基板として使われているのが分かります。 組み込みシステムエンジニアの本領発揮の名刺。心から称賛を送りたい。OSだけならUSBライブLinuxに手を加えるということは理解できるが、名刺自体が1枚の基板として各種ICチップ搭載となるとハードウェア知識とパーツが盛りだくさんが必要になる。全てを満たしてさらに実行、実現できたと言う事には脱帽だ。 組み込みLinuxマシンと、プ…

続きを読む


人気ブログランキングへ