電気グルーヴ結成30周年、記念アルバム『30』

ごきげんよう。 結成から30年。電気グルーヴのふたりが、記念アルバム『30』 「10代でうちらに憧れてたら心配」:電気グルーヴ ──30周年という節目のアルバムだと思うのですが、どういう心境で作られたのでしょうか。 卓球:そうですね、僕としては今までを総括するような感じで……。 50代になっている電気グルーヴ。結成30周年の総括というのは感慨深い。富士山、Flashback Disco、Shangri-Laといった曲が再度取り上げられているのはその象徴かもしれない。Shangri-Laはリメイクされた「Shangri-La feat. Inga Humpe」が先行配信が開始されているが、かなり印象が変わっているのが心地よく感じる出来になっている。 年をとればとるほど、幼くなっていく ──『Shangri-La』も、卓球さんは昔の声のままですけど、瀧さんはボーカルを重ねていて。 卓球:曲によっては加齢がプラスになることもあるんです。『N.O.』とか、歌詞は変わらなくても声が味になったりするんですよ。でも『Shangri-La』はそういう曲ではない。反対に、瀧は当時のキーは今より高いから、今の声で下を足したんです。そうしたらうまくまとまって。 ──それによって声にボリュームが出ていて、かっこよかったです。ちなみに、年をとるっていうことってどう考えていらっしゃるんですか? 卓球:ご覧のとおりなので(笑)。年をとればとるほど、ベンジャミン・バトンですよ。 ──若くなってい…

続きを読む

電気グルーヴ「いちご娘はひとりっ子」「アナザースカイ」

ごきげんよう。 いちご娘はひとりっ子 電気グルーヴ、トミタ栞が踊り続ける「いちご娘はひとりっ子」MV公開 電気グルーヴの楽曲「いちご娘はひとりっ子(Video Edit)」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。 ダフトパンクを彷彿とさせるような二人組を背景にトミタ栞がいい具合に振りをしているのが良い。木魚と鹿威しは自然すぎて最初認識できなかった。曲の印象とPVが一致しない作品で驚いた。最後の画像は唐突でずるいと思った。 「アナザースカイ」登場 電気グルーヴが日本テレビ「アナザースカイ」登場、ベルリンの恩師を訪問 ドイツ・ベルリンを訪問し、海外活動のきっかけとなった恩師と再会する。 恩師とはWESTBAMだろうか。50歳を祝うスペシャルパーティー「MAXRAVE」が開催するとのことで元気そうで何よりだ。「30」収録曲「Shangri-La feat. Inga Humpe」も早く聴きたい。

続きを読む

電気グルーヴがYMOや「テクノの目覚め」語る

ごきげんよう。 YMO40.com 電気グルーヴがYMOや「テクノの目覚め」語る YMO40周年サイトの新動画公開 「YMO40.com」はYellow Magic Orchestraの結成40周年を記念するアルバム再発プロジェクト「YMO40」の特設サイト。今回公開されたのは電気グルーヴの対談動画の前編で、小学生時代までに遡るYellow Magic Orchestraの音楽との出会いや曲にまつわる思い出、メンバーとの交流などについて明かしている。 電気グルーヴの対談動画はなかなかに微笑ましい。縁日でYMOだと思ったら偽物を買ってもらった話から始まっていて面白い。 ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー 「YMO40」第1弾として11月28日に『イエロー・マジック・オーケストラ』『イエロー・マジック・オーケストラ<US版>』『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』の3作が同時リリース。 ソリッド・ステイト・サヴァイヴァーを聞いてみた。 アマゾンミュージックにもあるので聞いてみると良いだろう。久々にTECHNOPOLISやRYDEENを聞いたが、名曲は色あせないものだ。

続きを読む

電気グルーヴが30周年アルバム「30」リリース決定

ごきげんよう。 電気グルーヴが30周年アルバム「30」 結成30周年アルバム『30』リリース決定! 2019/1/23に、結成30周年アルバム『30』のリリースが決定! 全12曲入りで初回生産限定盤と通常盤の2種類。 来年のお楽しみが早速できた。収録曲のラインナップがどうなるかも楽しみだ。改めて考えると30年はすごいことだ。この前取り上げた「閃光のハサウェイ」も1989年なので同い年なのは感慨深い気もしないでもない。劇場版の作成が電気グルーヴのほうが先だったのは面白い。 電気グルーヴ30周年“ウルトラのツアー” 電気グルーヴが30周年アルバム「30」携えウルトラのツアー 2019年3月には「電気グルーヴ30周年“ウルトラのツアー”」の開催も決定。福岡、岡山、大阪、東京にて計4会場5公演が行われる。 クラーケン鷹が素晴らしい出来だったこともあり、ライブアルバムも合わせて出して欲しいところだ。配信限定でも構わない。もちろん映像を見る機会も是非用意してほしい。なんならニコニコ動画のプレミアム会員になることも厭わない。続報を待ちたい。

続きを読む

定着してほしいテクノ法要

ごきげんよう。 照恩寺 元DJの住職、『テクノ法要』に挑戦!老人にも受け入れられた理由とは 若い頃、DJやLIVE照明の仕事をしていた朝倉さん。『イエロー・マジック・オーケストラ』や『Perfume』のパフォーマンスに感銘を受け、思いついたのが『テクノ法要』でした。なんと、法要をテクノ音楽やプロジェクションマッピングと融合させたのです。プロジェクタ投影・舞台照明でお寺の中を装飾し、お経にテクノのリズムを乗せる…。これらは『極楽浄土は光の世界』という認識を表現しています。 素晴らしい。自分が死を迎えたら、是非テクノ法要で送ってほしいと思う。 龍岸寺 超十夜祭 とあるお寺の #テクノ法要 では、「ドローン仏」様が空を飛んで近くまで来てくださるのでナムい #龍岸寺 龍岸寺の超十夜祭。ドローンで仏様が飛び、アイドルとコラボをしている。 テクノ法要 テクノ法要に限らず、テクノロジーとの融合は増えるだろう。それが楽しいや面白いに繋がれば喜ばしいことだ。将来的にテクノ法要が珍しくない位に定着してほしいと思う。

続きを読む

最近のヘビーローテーションのテクノ

ごきげんよう。 石野卓球の「Pulseman vs Sineman」 NINJAHEAD=石野卓球の「Pulseman vs Sineman」をEMMANUEL TOPとALEX BAUがリミックス 最近のヘビーローテーションで聴いているのが石野卓球の「Pulseman vs Sineman」のリミックスだ。 元々はセガのゲーム「パルスマン」をテーマにしたFROGMAN RECORDSのコンピレーション・アルバムに収録されていた曲だ。 AmazonMusicで配信されているので、気軽に聞ける。 以下はオリジナル。

続きを読む

ニコニコ動画と電気グルーヴ「クラーケン鷹」

ごきげんよう。 ニコニコ動画 ニコニコ動画で電気グルーヴ ライブ最速放送「クラーケン鷹 2018」@ Zepp Tokyoが2018/07/11(水)に配信された。時間前からスタンバっていたのだが、無料会員は途中までしか視れない仕様。その後はプレミアム会員のみ視聴できる。そのことを把握していなかったため、視れなくなる直前でプレミアム会員登録を行う。久しぶりにプレミアム会員に復帰することになった。お金を払ってでも見たいライブを用意してもらえるならプレミアム会員を続けたい。 電気グルーヴ「クラーケン鷹」ライブ映像 見逃した方もいるかとは思うがニコニコなのでプレミアム会員なら何とかなる。 この放送は「ニコニコプレミアム会員」に登録いただければ、2018年8月9日までの間で1度だけタイムシフトでご視聴いただくことができます。 ライブ映像は視るべきだ。おすすめ。 ライブアルバム「クラーケン鷹 2018」 Apple Music、Spotify、Amazon Music Unlimited、レコチョク、mora、LINE MUSICなどの音楽配信サイトで配信限定ライブアルバム「クラーケン鷹 2018」がリリースされている。まだ定額音楽配信に移行していない人は良い機会なのでどこかのサービスを試してみるのもいいだろう。7/17までAmazon Music Unlimitedが4か月99円で試せるのがお得でおすすめだ。 クラーケン鷹を気軽に聴ける環境を作っておこう。

続きを読む

4か月99円で試すAmazon Music Unlimited

ごきげんよう。 アマゾンプライムデー 7/16 12:00 - 7/17 23:59 に開催されるアマゾンプライムデー。 この期間に合わせ単に一か月無料ではないサービスのお試しが用意されている。 Amazon Music Amazonプライム会員になると付いてくる無料音楽サービス。 Amazonプライム会員の料金に含まれているサービスというのがより正確だろう。 ラインナップが100万曲しかないので、欲しい曲の大半が対象外になっていると思ってよい。 まれに対象となっている曲があるのでそれを無料で聴くといった使い方となる。対象外の曲を購入するには別途料金がかかるので注意が必要だ。 Amazon Music Unlimited 有料音楽サービス。 Amazonプライム会員とは別のサービスだが、料金に違いが出てくる。  個人プラン(一般) 980円  個人プラン(プライム会員) 780円 アマゾンプライムデーに合わせ、7/17までAmazonプライム会員で新規会員登録のみ、4か月99円のお試しが用意されている。 また月額だけではなく年額も対応しており、年額だと10か月分の金額で利用できる。 専用のアプリも用意されている。 使い勝手については微妙かもしれない。なお歌詞表示は出来ない。 正直なところ、Spotifyのほうが使いやすいと思う。4か月99円のお試しを始めたばかりなのでその他の良い所悪い所は徐々に明らかになる…

続きを読む

登録者数からみる音楽ストリーミングサービスの規模

ごきげんよう。 アメリカの音楽ストリーミングサービス ついにこの日がきた。Apple Musicの米会員数がSpotifyを抜いたとの報告 アメリカではApple MusicとSpofityの登録者数はどちらも2000万人を突破しており、Apple Musicは「ごく僅かに」Spofityを上回ったそうです。もちろんSpofityは有料登録者の数です。 アメリカの人口は約3.25億人で、Apple MusicとSpofity合わせ4000万人とすると全人口の約12%が有料登録者ということになる。 全世界の音楽ストリーミングサービス Spotify、アクティブユーザー数1億4,000万人超えを発表。爆発的な成長とインサイトが、広告主の課題解決を加速させる Spotifyは有料会員数が5,000万人を超えたことも発表しています。1億4,000万人ユーザー数から5,000万人を有料会員化した Apple Musicの急成長は以前から報告されていました。今年5月には全世界で5000万ユーザーの達成が公式に発表 規模の大きさを大いに感じられる数字だ。音楽ストリーミングサービスについてはAmazonやGoogle他いくつかのサービスがある。どのサービスが頂点を極めることになるのかは流動的なままだ。現状は有料会員は月額980円程度、約4000万曲前後で横並びとなっている。ハードウェアの入り口があるという点でAppleやAmazonやGoogleが少し優位かもしれない。今後に注目…

続きを読む

定額配信サービス時代の新しい音楽の測り方

ごきげんよう。 これまでの音楽の測り方 これまで音楽はどれだけ売れたか、セールスの数でその価値を測られていた。 しかし今やCDプレイヤーはほとんど販売されていない。少なくとも新車ではCDプレイヤーは廃止されている。 米フォード、新車から「CDプレイヤー廃止」宣言 業界で最遅 一方日本のオリコンではCDランキングが未だ幅を利かせている。 デジタルというカテゴリでダウンロード販売のランキングとしてCD販売から分離させている。ランキング内容を見るとCDとデジタルは全く違う。一人で同じCDを何枚も買うファンを抱えているアイドルグループがCDランキングでは上位であり、一人一曲のダウンロード販売とは客層が異なる。 新しい音楽の測り方 全英シングルチャート、集計に「音楽ビデオ再生数」反映へ イギリスでは音楽チャートの集計基準に動画のダウンロード及びストリーミング再生回数が取り入れられることとなった。集計にあたってはダウンロード販売件数やCDやレコード盤の売上、ストリーミングによる楽曲及びミュージックビデオの再生回数がカウントされることになる。映像がカウントされるサービスはアップルミュージック、スポティファイ、ユーチューブ、Tidalだ。 広告が表示される無料のストリーミングで再生されたコンテンツは、有料のものとは違った基準でカウントされる。7月6日以降の全英チャートでは、有料のストリーミングの100再生を1セールスとカウントする。無料ストリーミングは600再生で1セールスとカウン…

続きを読む


人気ブログランキングへ