年末の帰省ラッシュと年越しそば

ごきげんよう。 帰省ラッシュ 31日も混雑が続く見込み 帰省ラッシュ 31日も混雑が続く見込み 31日の新幹線の下りは、指定席が、東海道・山陽新幹線ではほぼ満席、東北・山形新幹線、上越新幹線、北陸新幹線はお昼すぎまでほぼ満席となっていて、自由席も引き続き混雑が予想されています。 また、航空各社によりますと、国内の空の便も混雑が続き、羽田や大阪から各地に向かう便は、30日は終日ほぼ満席となっていて、31日も同じように混雑が続く見込みです。 年末の恒例とはいえ、混雑は令和になっても相変わらずのようだ。致し方ない事だろう。今の時代はネットで空席を探して予約できる分だけ楽だが、空席がそもそもないと自由席と言う事になる。 Uターンラッシュのピーク Uターンラッシュのピークは、新幹線が来月3日と4日、空の便が来月2日から5日にかけて、高速道路は来月3日になる見通しです。 カレンダーを考慮すれば当然の結果だが、下りよりは上りのほうがピークが多少分散されるので、楽かもしれない。 宝くじ 年末ジャンボ宝くじは当然買ってない。1等当選した方は是非SNSで晒して承認欲求を十全に満たして欲しいが、トラブルの元なのでおすすめはできない。 大みそかの縁起物!「年越しそば」 大みそかの縁起物! 「年越しそば」は、かけで食べるべき? ざるで食べるべき? 年越しそばの食べ方は、『かけ』でも『ざる』でも特に決まりはありません。苦労や災厄を落として新年を迎えるという意味からも、年をまたがず…

続きを読む

快晴の草津温泉でヒノキの香りのハイボール

ごきげんよう。 草津温泉へバスで旅行 友人たちと草津温泉に旅行に行った。前回から約一年ぶりの草津温泉だ。前回は新宿からバスに乗ったが、今回は予約の込み具合の関係から東京からとなった。新宿の方がありがたいのだが、致し方無い。草津迄の旅路はバスの車掌が「大変順調」とコメントするほどに順調だった。東京は小雨だったため、渋滞も無かったためだろう。なお草津は晴れていた。草津へは何度か足を運んでいるが、晴れていたのは初めてかもしれない。 草津での遅めの昼食 草津での遅めの昼食に、舞茸天ぷらそば。バスで立ち寄ったサービスエリアで重めの間食をしていたが、ぺろりと食べられた。 湯畑 晴れの湯畑。 「酒仙の宿 晩」夕食 前回も泊まった「酒仙の宿 晩」に再び宿泊。料理に大満足。 だが、別に注文した酒に今回最大の驚きが用意されていた。写真が取れていないのが残念だが、その酒はハイボール。単なるのハイボールではない。なんと独自にヒノキの香りを付けたウイスキーを使ったここでしか飲めないヒノキの香りが漂うハイボール。ウイスキーはそれなりには飲んでいるが、ヒノキの香りがするウイスキーは飲んだことはもちろん、見たことも聞いたことすらない。この旅で一番の思い出になった。ヒノキの香りを付けるのに油分がエグ味となってしまうため、3度失敗していたりと解説も興味深かった。 温泉宿での贅沢 チェックインから夕食までに温泉に入浴した後、ビールを飲みながら4ゲームほど…

続きを読む

Cygames退職の投稿削除と労働基準監督署案件

ごきげんよう。 「新卒でエンジニアとして入社したCygamesを退職しました」という投稿 「新卒でエンジニアとして入社したCygamesを退職しました」という、はてな匿名ダイアリーが投稿された。しかしその投稿は現在消されて見れない状態となっている。虚偽か事実か、自分で消したのか、申請で消されたのかは不明だが、消えるのが早かったことには意味がありそうだ。 「新卒でエンジニアとして入社したCygamesを退職しました」という投稿の魚拓 新卒でエンジニアとして入社したCygamesを退職しました 【魚拓】新卒でエンジニアとして入社したCygamesを退職しました 二つ魚拓があるので、メモしておく。 内容を見るとネタであって欲しいと思うようなことが満載で見ていて痛々しい。 元エンジニアの上司 エンジニアが自動化等の提案をすると、「すぐにエンジニアは横着をしようとする!だから俺はエンジニアっていう生き物が本当に嫌いなんだ!」と長々とお説教 毎朝30分毎に何をやるかの予定表を送る まず上司の権限が強い環境下で、元エンジニアの上司の自己保身と無能が激しいことは大きなマイナスに映る。どこの職場でも上司が無能で自己保身に走るとろくなことにならないが、これに上司の権限が強いことが重なると地獄絵図になる。毎朝30分毎に何をやるかの予定表を送るのは無駄と無能の凝縮だろう。ネタでないなら正気を疑うレベルだ。 壇上に立ち、感謝の言葉 月に数人程度だが契約社員やフリーランスから正社…

続きを読む

恋するAI歌人に短歌を作ってもらう

ごきげんよう。 短歌の5文字を入力→残りの「7・5・7・7」自動生成 5000首学んだ「恋するAI歌人」現る 短歌の5文字を入力→残りの「7・5・7・7」自動生成 5000首学んだ「恋するAI歌人」現る 短歌の最初の5文字を入力すると、残りの26文字をAIが自動生成するサービス「恋するAI歌人」を公開した。短歌の専門誌「短歌研究」を発行する短歌研究社のWebサイト上で、同日から9月9日まで利用できる。 なかなか面白い試みなので、早速やってみた。 恋するAI歌人に「タピオカ」 恋するAI歌人 話題のキーワード「タピオカ」を入れて早速作成を依頼。 「タピオカ」が馬の名前のような扱いをされることが判明した。 恋するAI歌人で短歌が作れない なお、NGワードや対応できない語句があるらくしく、作れないと謝られることが有る。 NGワードが何だったのかは伏せるが、「好き興味」でダメな理由はちょっとわからない。 恋するAI歌人でcivマルチ まさか「civマルチ」で作ってくれるとは。ありがとう恋するAI歌人。

続きを読む

今年のうなぎを食べに行った

ごきげんよう。 今年のうなぎを食べに行った 今年もうなぎを食べに来た。まずはお通しに枝豆。そして昼から瓶ビール。 今年のうなぎを食べた 美味しそうなうなぎ。実際あまりに美味くて無言になって貪ってしまった。暑い夏になっているが、頑張っていこう。

続きを読む

猫さんが居る整体院が羨ましい

ごきげんよう。 猫さんが居る整体院は待ち時間が幸せで『もう少し待ってます』と言いたくなる「メンタルも回復できる」 猫さんが居る整体院は待ち時間が幸せで『もう少し待ってます』と言いたくなる「メンタルも回復できる」 整体に通っているのが、ものすごく羨ましい。もっとも予約制なので左程待ち時間は無いのだが、それにしたってメンタルまで回復できるというのは本当に羨ましい限り。猫を撫でたい。

続きを読む

そばと日本酒の博覧会 – 大江戸和宴に行ってきた

ごきげんよう。 そばと日本酒の博覧会 – 大江戸和宴 そばと日本酒の博覧会 – 大江戸和宴に行ってきた。 代々木公園イベント広場で開催。前日の土曜は寒冷かつ雨天によりパス。翌日曜にしたが、暑いくらいの天気となった。 とりあえずビール 暑かったため日本酒をパスして、とりあえずビールを選択。 つまみには牛タン塩串焼き。友人は牛串、お好み焼き、唐揚げと完全にビールモード。暑いにもかかわらず、日向の立ち飲みを選択してしまったのが間違いの始まりだった。 蕎麦屋 蕎麦屋が軒を連ねる。 そんな中で選んだのは出雲そば。 味は至って普通で、特に代わり映えや目新しさや感動は無い。本当に普通のそばだった。正直普通の蕎麦屋で食べた方が良かったと思う。露店ゆえの劣化なのだろうか。それともこれこそが出雲そばなのか。よく解からない。 日本酒 暑くて日本酒という感じにならなかったのでパスした。日本酒はイベント価格だったことも影響している。最初に日向で立ち飲みビールをやらかしているので、グダグダになってもいた。なお、日本酒販売ブースを見ながらストロングゼロのロング缶をグビグビ飲んでるお年寄りがいたのが今回一番面白かった。 そば道具 そば道具の店も出店していた。 そば打ちセット的なものも置いてあった。はたして売れるのだろうか。欲しいものが無かったので何も買わなかった。 総評 6月とはいえ、晴れで日向の立ち飲みはダメ。絶対。日陰の座席は多く無かったため混…

続きを読む

猫の甘えだけの場合とそうでない場合

ごきげんよう。 「にゃあにゃあ」は猫の甘えのサイン 獣医「でも過度な甘えは危険な場合も...」 「にゃあにゃあ」は猫の甘えのサイン 獣医「でも過度な甘えは危険な場合も...」 以前、うちの猫の食欲がなくなった。口元までフードを持っていって手のひらから与えると食べる。病気を疑って病院に連れて行って検査するも異常はなく「ただの甘えですね」と言われた猫がこちらになります。 pic.twitter.com/FiB7u8pl67— 姫野桂@啓文堂書店様新書大賞フェア開催中 (@himeno_kei) 2019年6月2日 異常はなく「ただの甘えですね」は微笑ましい。ただそうでない場合もあるとなると、検査する必要はあったと言える。 猫から甘えられる 「甘えの行動も変にその時だけ強くなるのであれば、それは体調不良の可能性がある」 「口内炎や歯肉炎のような口内トラブルや体調不良でも食欲は落ちる。そのため自ら食べることができなくなり、飼い主の手からはやる気をだして食べている可能性もある」 普段と違う行動には注意が必要ということになるだろうか。甘えられてうれしいで終わってはいけない場合があるというのも覚えておこう。ただ猫から甘えられるにはどうすればいいのか知りたい。

続きを読む

関東甲信地方 季節外れの大雪の恐れ

ごきげんよう。 関東甲信地方 季節外れの大雪の恐れ 関東甲信地方 季節外れの大雪の恐れ あす10日は、関東甲信地方で季節外れの大雪になる恐れがあります。気象庁から関東甲信地方に大雪に関する情報が発表されました。 桜もそろそろ散ってくる季節だというのに、なんと大雪の恐れとは。 想い出の雪の花見 もう随分前に、花見で雪が降るという事態に見舞われたことがある。花見で雪見というのは字面では風流に見えるが、実際は寒いだけですぐに撤収することになった。それの再現が明日はあるかもしれないが、それ以前にすっかり桜が散ってしまうかもしれない。首都圏では雪ではなく雨のようなので猶更散りそうだ。

続きを読む

店で肉を食ってから井の頭公園で花見

ごきげんよう。 花見 今年も桜が満開ということで花見をすることにした。今年は昨日の30日の土曜に予定していたが、寒かったので順延して翌日の日曜にした。 店でランチ 花見と言いながら、今年は店でランチにした。桜を見ながらとはいえ、冷めた料理を並べて食べるのがどうにも気が乗らなかったためだ。熟成牛の店Gottie’s BEEF(ゴッチーズビーフ)でハンバーグを頼んだが、美味しかった。店頭には特徴的なディスプレイがされていたので、許可をもらって撮影した。 値段も手頃で近くにあれば通いたい店だ。 井の頭公園で花見 肉を食った後に井の頭公園で花見をしてきた。桜を満喫してきた。 池のほとりにカモ 池のほとりにカモを見かけた。 感想 とにかく人が多かった。渋滞して中々進めないほどに混雑していた。昨日の土曜が寒かったことも有り、暖かくなった今日に人が集まったようだ。店とトイレには長い行列が出来ていた。桜は綺麗だったが、人の多さに辟易することになった。あと肉は美味かった。

続きを読む


人気ブログランキングへ