引用元:Raspberry Pi 400: the $70 desktop PC - Raspberry Pi
ごきげんよう。
Raspberry Pi 400:70ドルのデスクトップPC
Raspberry Pi 400:70ドルのデスクトップPC
古典的なPCに触発されて、ここにRaspberry Pi 400があります:コンパクトなキーボードに組み込まれた完全なパーソナルコンピューターです。
所謂パソコン黎明期のスタイルというのが、キーボード一体型のPCだったのだが、それに触発され、Raspberry Piがキーボードに組み込まれた形で登場した。
価格
単体モデル 市場想定売価70ドル
セットモデル 市場想定売価100ドル
キーボード型PC「Rasberry Pi 400」が登場 モニター出力もネット通信もこれ1台
発売は2021年春を予定しており、販売価格は単品が8750円、ケーブルやマウスが付属するキットが1万2500円です(価格は税別)
この値段だと、趣味や教育、心の迷いで気軽に買ってしまいそうだ。特に使い道を考えずに購入しても致し方ない。
多様な機能
「Raspberry Pi 400」は多様な機能を搭載。micro HDMI ×2、USB 3.0 ×2、USB 2.0 ×1、WiFi、LAN、Bluetooth 5.0、MicroSDスロットなどを備えています。SoC(CPU)1.8GHzと4GBのRAMを搭載しているので、4K動画再生のような重めの処理も可能です。
実際、何をするために購入するかと聞かれると、結構悩む。まだPCを持っていない人向けには価格が安いので良い選択肢だと思うが、既にPCがある人にとっては、他の用途で使用しなければ宝の持ち腐れになりかねない。現状のPCのスペックがRaspberry Pi 400以下なら、買い替え需要もあるかもしれない。
公式のラズベリーパイビギナーズガイド
セットモデルの「公式のラズベリーパイビギナーズガイド」がどの様な内容なのか、読んでみたい。そのために買うのは本末転倒のような気がするので、実際の用途を思いついたら購入したいと思う。
この記事へのコメント