ごきげんよう。
猫さんが水入れをひっくり返してしまうので激重の器に変えた結果がこう→同じ状況の人々の対応集まる「にんげんにお仕事をつくってあげなきゃ…」
猫さんが水入れをひっくり返してしまうので激重の器に変えた結果がこう→同じ状況の人々の対応集まる「にんげんにお仕事をつくってあげなきゃ…」
猫ちゃんが水入れをひっくり返しまくるので、ガラスの激重サラダボウルを導入しました。
— 吉田輝和 仕事募集中 (@yoshidaterukazu) August 11, 2020
これでひっくり返される心配なくなったと思いきや、試行錯誤し始めたクソ猫ちゃん pic.twitter.com/tt1ldLklmW
うっかり水入れをひっくり返すのではなく、ひっくり返したくてひっくり返していたと。これはガラスの激重サラダボウルも止む無し。
中身が入ってても入ってなくても、器の形状問わず
実際は中身が入ってても入ってなくても、器の形状問わず、ひっくり返したいということらしい。ならば仕方がない。
水呑場が風呂場
水呑場が風呂場というケースは良く聞く。結局はネコ次第。
この記事へのコメント