
ごきげんよう。
飼い主さんに名前を呼ばれたら『なに??』と言いつつヌッ!と登場する猫さんのクセが強い「ライオンキングのハイエナ達みたい」
飼い主さんに名前を呼ばれたら『なに??』と言いつつヌッ!と登場する猫さんのクセが強い「ライオンキングのハイエナ達みたい」
名前理解してるんだなぁ、て愛しさ溢れる瞬間 pic.twitter.com/7lZ2My89SW
— まめきちまめこ (@mamekichirou) 2020年1月13日
猫は呼ばれていることをちゃんと理解している。それがとてもよく解かり、登場の仕方が堪らない動画だ。飼い主さんの笑い声と同じタイミングでつい笑ってしまう。
『猫は自分の名前が分かっているが、人間の相手をするかは猫次第』上智大学の実験でついにはっきりとバレてしまう「最高に猫って感じがしてすき」
『猫は自分の名前が分かっているが、人間の相手をするかは猫次第』上智大学の実験でついにはっきりとバレてしまう「最高に猫って感じがしてすき」
ネコも自分の名前が分かる 上智大の実験で判明
自分の名前が呼ばれていることはきちんと認識していることが上智大の斎藤慈子(あつこ)准教授(比較認知科学)らの研究で分かった。英科学誌電子版に4日、論文が掲載された。「ネコが名前に反応しないからといって、知能が低いわけではないことが分かった。人間の相手をするかどうかはネコ次第」
科学的根拠に基づいて証明は既にされていて、論文も掲載されている。「人間の相手をするかどうかはネコ次第」というのは色々な意味で納得だ。
この記事へのコメント