放課後さいころ倶楽部 第3話 ひとりとちゃうから

2019-10-07_181105.png
引用元:放課後さいころ倶楽部公式サイト

ごきげんよう。

放課後さいころ倶楽部 第3話 ひとりとちゃうから

アニメ「放課後さいころ倶楽部

今回はインカの黄金。相手と財宝を獲得するために発掘するチキンゲーム。相手を降ろすゲーム。

インカの黄金とは

インカの黄金とはダイヤモンドという名前のゲームが、アメリカで発売で、若干のルール追加とテーマ変更されたゲーム
ルールは単純で発掘を続けるか、帰るかを個別に判断するだけ。
1.発掘を続けるか、帰るかを宣言する。
  帰った場合は保持している財宝をテントに入れて得点。
2.財宝カードをめくる。
  財宝なら山分けとストックの処理。
  障害2枚目なら発掘失敗で終了。
3.5セットプレイする。
勝利条件:5セット終了時にテントの財宝の合計が一番高い人が勝ち

猫といじめ要素が強め

猫は良いとして、いじめ要素はいい思い出の訳は無いが、後味は悪くない。

インカの黄金の想い出

ルールが若干異なるバージョンでのプレイだが、これにも印象深い想い出がある。
最初の1ゲーム5セット、ワザと一回も降りずにプレイ。ゼロ点で終わる。終わったときに「ワザと一回も降りずにプレイしてコツは掴んだので次は勝つ」と宣言。おいおい、こらこら、無理無理と言われながら2ゲーム目で宣言通り圧勝した。あの時は何かが見えていた。反省はしてないが、今後はワザと一回も降りずにプレイすることは無い。

6ニムト

ゴキブリポーカーとならぶライトでメジャーなゲームだが、ルールがぱっと出てこない。次回を楽しみにしておこう。クトゥルフ系ボードゲームがっつり回が来ることを期待しているが、果たして。


この記事へのコメント


人気ブログランキングへ