
(TVアニメ「オーバーロードⅢ」オフィシャルサイトより引用:画像)
© 丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード3製作委員会
ごきげんよう。
アニメ「オーバーロードⅢ 第05話」を観た
オーバーロードⅢ 第05話「二人の指導者」を観た。
演出されたカルネ村のピンチとナザリックへの招待をする第05話
カルネ村モンスター襲来
カルネ村にモンスターが襲来する。東の巨人のウォートロールゾンビと、西の魔蛇の部下での襲撃だ。前回示唆された通り、アインズの企画プロデュースで、襲わせておいて助けて恩を稼ぐというマッチポンプだ。
カルネ村迎撃戦
ゴブリンと村人は連携が取れており、戦う村人には動揺が少ない。防壁越しの弓の曲射も大したものだ。正門の片方のみ壊されやすくし、エル字通路におびき出しての袋叩きは中々有効な戦術だ。弓と槍だが十字砲火の形となる。ウォートロールゾンビ相手でも誰も逃げずに踏みとどまるのはゴブリンと村人が共に勇気と死守する意識のあることを示しているだろう。
エンリとンフィーのトロール戦
こちらは時間稼ぎの頭脳戦。命がけの鬼ごっこ。補足しておくとすれば、ンフィーレアのアシッドアローは酸属性でトロールの再生能力は無効化できる攻撃で、トロールが躊躇しより時間を稼ぐことを意識している。ンフィーレアが最後まで踏みとどまり、戦い続けたことは称賛に値するだろう。
ルプスレギナのトロール殲滅
試験を兼ねた自作自演のピンチへの救援ではあるのだが、ルプスレギナは完璧にこなす。ンフィーレアを守り、怪我に対して即座にヒール。画面外でンフィーレアとエンリがいちゃ付いている間にトロールを肉塊に変えて炎であぶって終わらせている。炎もトロールの再生能力を無効化できるので炎で炙られると死ぬしかない。
ナザリックへの招待
参加したのはエンリとンフィーレアとネム。リィジィーが不参加の理由は語られていないが断ったのだろうか。
アインズがネムとの会話で非常に上機嫌になっているのは仲間を誉められたためだ。最後にはルプスレギナに一人追加とネムを守らせることまで口にしている。前回のコース料理の件も分かりやすい演出でこってるからあっさりとしたものに変えられている。この招待でアインズからンフィーレアには別途のお話が原作8巻ではあるのだが、それは省略されたのか、次回へ持ち越しなのか。
次回以降について
原作で一番重要性が低いのはどの巻のエピソードかと問われれば、迷わず原作7巻のワーカーたちのエピソードだと答える。ネタバレは避けるが、好きなエピソードではない。なお、なろう版のワーカーエピソードとは決定的な違いがあるが、その点も影響しているのかもしれない。
この記事へのコメント