
(TVアニメ「オーバーロードⅢ」オフィシャルサイトより引用:画像)
© 丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード3製作委員会
ごきげんよう。
アニメ「オーバーロードⅢ 第03話」を観た
オーバーロードⅢ 第03話「エンリの激動かつ慌ただしい日々」を観た。
第03話はエンリが村娘からクラスアップをする。
アーグの話と村の方針
助けた子供ゴブリンアーグからトブの大森林での異変について話を聞く。
トブの大森林には元々、三大と呼ばれる強者がいる。
・南の大魔獣ことハムスケ
・東の巨人
・西の魔蛇
新たに現れた脅威
・滅びの建物の主人 アンデットを使役する暗闇に潜る小さい影
東の巨人と西の魔蛇が組んで兵隊を集める
・アーグの部族は逃亡。ゴブリンは使い捨てか非常食。
結論
・攻められたら女子供を逃がすのが精々
・東の巨人と西の魔蛇は冒険者組合に依頼
ンフィーレアがアインズに渡してほしいとルプスレギナに紫色の新ポーションを渡して丁寧な礼をしてもらう。一方でアインズには東の巨人と西の魔蛇についての解決は依頼していない。
オーガの支配
アーグの部族のものと一緒にオーガを5匹捕獲している。原作ではオーガがゴブリンを食っている描写があったが、さすがにそれはカット。オーガはゴブリンと共生する種族で食料を与えれば命令をきくという関係を築く。そのため、通常であればゴブリンリーダーのジュゲムの下になるが、いざというときゴブリンの命令以外きかないことを不安材料とし、5匹とも殺すか、エンリの支配下とするかの2択でエンリの支配下を選ぶのだが、この辺りもばっさりカットとなっている。唐突にエンリがオーガを支配する下りはテンポが良くて笑える所になった。
エ・ランテル検問所
なぜエンリが怪しまれ検問所で囲まれて魔法をかけられているかについては説明が全カットで唐突感が強い。理由を説明しておこう。
・街道はモンスターが出現し危険があるので、ある程度の人数が固まって旅をするのが普通
・女の一人旅は危険なのにエンリは一人で荷馬車で来る。あと馬が軍馬。
・軍馬は一般人では手に入れるコネは無いし、値打ちものなので盗めば報復の対象になる
・状況から、村娘の恰好をだけど、腕に覚えのある魔法詠唱者とかではないか、と疑われる
・魔法詠唱者に対する検問では武器を発見するのに魔法で探して鑑定する必要がある
といったことから、エンリは魔法で調べられ、角笛を発見され、鑑定されて、てんやわんやになったということだ。
モモンとナーベ
モモンが現れ、エンリの名前を確認したあと退場し身分保障をした旨を伝言されてエンリは検問所から解放される。その後エ・ランテルにはいってからナーベが現れエ・ランテルにエンリが何の用事で来たのか尋ねる。
この部分は敢えて解説無しで。
冒険者組合
東の巨人と西の魔蛇について受付のお姉さんに相談をしてみるが、相手はめんどくさそうな対応に変化。金が払えない客は客ではないとエンリが受け入れるのは良くも悪くも達観しているとも思える。その後に受付のお姉さんがもの凄い剣幕で話を聞かせてと迫ってくるのはいい感じに異様で良かった。
この部分も敢えて解説無しで。
ゴブリンへの贈り物
エ・ランテルからの帰路。
鍛冶仕事のできるものがいない、との伏線が回収されたゴブリンへの装備品の贈り物。一人一人名前を読み上げながら装備を渡し感謝を述べるエンリに困惑しながらも嬉しそうなゴブリン達の光景は一服の清涼剤ともいえる良い光景だ。
この場面によって、エンリは一人旅ではなく、エ・ランテル直前まではゴブリン達に守られていたことが明らかになっている。
村娘から村長へ
村長からエンリに村長就任要請が伝えられる。村民は賛成。村民以外に相談したいところでルプスレギナを見つけたので相談している。ンフィーレアに相談相手を交代したあとの話は直球だった。エンリが村長ではない場合、ゴブリンは危機になればエンリをさらって逃げる。エンリが村長の場合はギリギリまでは戦う。そこまで言われれば村長を受ける以外に無い。第03話はエンリが村娘からオーガの支配者、ゴブリンの真のリーダー、カルネ村の村長にクラスアップをする話。
ただの村娘なのに「いきなり偉くなってやったこともない仕事をしなくちゃならなくなるなんて」もう一人くらいは他にいそうな境遇だと思うと微笑ましく見守れるようになる。
この記事へのコメント