登録者数からみる音楽ストリーミングサービスの規模

gahag-0038169449-1.jpg
ごきげんよう。

アメリカの音楽ストリーミングサービス

ついにこの日がきた。Apple Musicの米会員数がSpotifyを抜いたとの報告
アメリカではApple MusicとSpofityの登録者数はどちらも2000万人を突破しており、Apple Musicは「ごく僅かに」Spofityを上回ったそうです。もちろんSpofityは有料登録者の数です。

アメリカの人口は約3.25億人で、Apple MusicとSpofity合わせ4000万人とすると全人口の約12%が有料登録者ということになる。

全世界の音楽ストリーミングサービス

Spotify、アクティブユーザー数1億4,000万人超えを発表。爆発的な成長とインサイトが、広告主の課題解決を加速させる
Spotifyは有料会員数が5,000万人を超えたことも発表しています。1億4,000万人ユーザー数から5,000万人を有料会員化した

Apple Musicの急成長は以前から報告されていました。今年5月には全世界で5000万ユーザーの達成が公式に発表

規模の大きさを大いに感じられる数字だ。音楽ストリーミングサービスについてはAmazonやGoogle他いくつかのサービスがある。どのサービスが頂点を極めることになるのかは流動的なままだ。現状は有料会員は月額980円程度、約4000万曲前後で横並びとなっている。ハードウェアの入り口があるという点でAppleやAmazonやGoogleが少し優位かもしれない。今後に注目したい。

この記事へのコメント


人気ブログランキングへ